吉田整骨はりきゅう室|大阪市城東区

こども学生のためのスポーツ医学センター       スポーツ診療|訪問マッサージ師施術|美容はり・小顔矯正|整体

ホーム院長ブログ ≫ 自主練コート設置計画 ≫

ブログページ

バスケットコート新設のためのリング支柱設置。

名称未設定プロジェクト 1_コピー
前回のブログの続きで、バスケットコート新設の工事について、アップしますね!

前回の記事を読まれていない方は、こちらからどうぞ!!

今日の記事では、バスケットゴールの支柱設置の過程をサクッとご紹介です!


▼この場所にバスケットゴールを対側に2基、設置します。

S__13361169_コピー

長方形のコートサイズの短辺中央に、また対側に2基設置します!

一般の高さはもちろん、ミニバスの高さにもすぐに対応できるリングなので、各世代が一緒に自主練できる環境や、リハビリできる環境なんです!


▼リング支柱の基礎を施工中

S__13361171_コピー

地中を掘り起こして、写真でお伝えするより、もっと深くまで支柱を埋め込んでもらっているので、安心安心。


▼こんな感じで、リング支柱設置が終了

S__13361172_コピー

基礎となる部分を、再度、コンクリート?で埋めてもらい終了。

あくまで今回は、リング支柱の設置のみでしたが、次回は地面の仮施工となります。

また、ご報告しますね!

本日はこのへんで失礼します!!



ーーーーーーーーーーーー

D215FF8A-2DC6-4640-BA93-243514DBC9C1_コピー

 

修正HP画像_コピー
専門:スポーツ診療•在宅ケア•小顔デザイン。
 

本日の予約状況はこちら。

 

⭐︎アスリート選手の治療施術のケア
⭐︎バスケ選手の本気の自主練スペース・リハビリスペースの提供
⭐︎小顔デザインする美容鍼灸や小顔矯正
⭐︎逆子改善や産後の骨盤ケアなどの産前産後のケア
⭐︎ケアプラン相談や在宅リハビリ•マッサージ
を行う治療家です。

 エコー検査をして、西洋医学的•東洋医学的な治療を行い、コンディショニングを整えます。
 

 ご相談を頂く前に、僕がどんな人間なのかをSNSやブログなどで知ってもらえたら、幸いです( ^ω^ )
 

自分が好きなものばかり載せてる、Instagram

ブログの投稿などは、Facebook。

日常の出来事・ぼやきなどは、 Twitter 
 

【スポーツ診療:学生アスリート〜プロ選手】

近畿大学体育会バスケットボール部メディカルトレーナー

大阪エヴェッサ official support(~season2022)

【小顔デザイン:小顔矯正×美容鍼】

【在宅マッサージケア・ケアプラン相談】
#在宅マッサージ師 #在宅リハビリ
#訪問はりきゅう
#急なケガでも状況・状態により往診します
#ケアプラン相談
#ケアマネージャー#介護支援専門員


 

吉田 翔伍


 
2022年10月05日 15:45

バスケットコート新設のための地面整地工事。

tempImagefkWIox_コピー_コピー
どうも、お久しぶりです。

そうです、ブログおさぼりでしたので、少しずつ復活させていこうと思います!笑

知っている人は知っていますが着々とバスケットコート新設工事が進み、残すは地面の仕上げのみとなりました。

だいぶ完成時期は遅れてはいますが、結果良ければ全て良しです。

では簡単に、バスケットコートができるまでを紹介しますね!



▼ここにバスケットコートを新設

tempImagenmK1Sq_コピー

写真の通り、草ボウボウのゴミたくさんの、荒地。

以前から、僕の中でここをバスケットコートにする!!

っていう決意があったので、時期が来るまで温めていました!
(整地くらいしろよ、というご意見が多数ありましたが、力及ばず、、笑)


▼ショベルカーで整地整地

tempImagefkWIox_コピー

息子ちゃんも、合間に大好きなショベルカーに乗せてもらえいました。笑


▼雑草とゴミは綺麗になくなりました。

tempImageMZUkVW_コピー


▼石ころを敷き詰めて、地面工事の基盤整地終了

tempImageckhSSc_コピー


この上に、コートの地面が整備されます。

また、ここ以降の内容は、今後、記事アップしますね!!

本日は、この辺で失礼します!!





ーーーーーーーーーーーー


D215FF8A-2DC6-4640-BA93-243514DBC9C1_コピー


 

修正HP画像_コピー
専門:スポーツ診療•在宅ケア•小顔デザイン。
 

本日の予約状況はこちら。

 

⭐︎アスリート選手の治療施術のケア
⭐︎小顔デザインする美容鍼灸や小顔矯正
⭐︎逆子改善や産後の骨盤ケアなどの産前産後のケア
⭐︎ケアプラン相談や在宅リハビリ•マッサージ
を行う治療家です。
 

 エコー検査をして、西洋医学的•東洋医学的な治療を行い、コンディショニングを整えます。
 

 ご相談を頂く前に、僕がどんな人間なのかをSNSやブログなどで知ってもらえたら、幸いです( ^ω^ )
 

自分が好きなものばかり載せてる、Instagram

ブログの投稿などは、Facebook。

日常の出来事・ぼやきなどは、 Twitter 
 

【スポーツ診療:学生アスリート〜プロ選手】

近畿大学体育会バスケットボール部メディカルトレーナー

大阪エヴェッサ official support(~season2022)

【小顔デザイン:小顔矯正×美容鍼】

【在宅マッサージケア・ケアプラン相談】
#在宅マッサージ師 #在宅リハビリ
#訪問はりきゅう
#急なケガでも状況・状態により往診します
#ケアプラン相談 #居宅介護支援
#ケアマネージャー#介護支援専門員


 

吉田 翔伍

2022年09月28日 12:01

バスケコートの存在意義と僕の想い。〜コートを作る理由②〜

S__10739728_コピー

前回のブログに引き続き、バスケットコートを新設するまでに至った経緯や想いなどをお伝えさせてください(^ ^)

前回のブログ「バスケコートの存在意義と僕の想い。〜コートを作る理由①〜」の続きになります。

なので、前回のブログをまだ見られていない方は、前回のも一緒にご覧頂ければ幸いです!

では、今回ブログをどうぞ!

 

【僕がバスケコートを作る理由②】

理由は大きく3つなんですよね!

シュートの自主練習できる環境が、身近にまじでない!
→前回のブログに記載してます!

②小学生、中学生、高校生、大学生、そしてプロ選手。各世代カテゴリーと習慣的に練習できる環境を整備したい。

③治療ケアのリハビリを、より実際のバスケ動作で確認して送り出してあげたい。よく入ってる時のシュートフォームを教えたい!

今回は、二番目の理由についてご紹介しますね!
 

各世代カテゴリーと習慣的に練習できる環境を整備したい。

どのスポーツでも年齢によって、ボールの大きさなどの競技ルールが違うことが、ほとんどなんですよね!

で、バスケ競技でいうと、小学生(以下:ミニバス)と中学生以上(以下:一般)で、ボールの大きさと、リングの高さが違うんですよね!

それと、フリースローの距離とかも違ってくるんです!

で、僕が1番に何が言いたいかというと、

リングの高さがミニバスと一般で違うので、同じリングを使って各世代がシューティングや自主練習する機会がほとんどない。

もちろん、同じリングで毎度、高さを調整すれば、順番にはシューティングなどの自主練ができる。

でもこれって、現実的でないんですよね。
ただただ面倒くさいし、手間。

なので、同じ自主練スペースに、ミニバス用と一般用のリングをそれぞれ設置したら、できんじゃん!!

と自分勝手に結論付けたわけです!笑

で、なぜ、そんな環境にこだわるのか?

自分より年上の選手が身近に自主練してるのを見て、刺激をもらってほしい、お手本にしてほしい、そして教えてもらってほしい。

そういう環境を作ってあげて、どんどんバスケットボールを好きになってほしいな、と。

地域の学生同士、各世代を超えて、バスケでの繋がりも増えたらいいなと(^^)

これが、僕がコートを作りたい二つ目の理由です!

今回はこのへんで、失礼しますっ!!!

 

ーーーーーーーーーーーー
修正2021_最終_コピー
専門:スポーツ診療•在宅ケア•小顔デザイン。
 

本日の予約状況はこちら。

 

⭐︎アスリート選手の治療施術のケア
⭐︎小顔デザインする美容鍼灸や小顔矯正
⭐︎逆子改善や産後の骨盤ケアなどの産前産後のケア
⭐︎ケアプラン相談や在宅リハビリ•マッサージ
を行う治療家です。
 

 エコー検査をして、西洋医学的•東洋医学的な治療を行い、コンディショニングを整えます。
 

 ご相談を頂く前に、僕がどんな人間なのかをSNSやブログなどで知ってもらえたら、幸いです( ^ω^ )
 

自分が好きなものばかり載せてる、Instagram

ブログの投稿などは、Facebook。

日常の出来事・ぼやきなどは、 Twitter 
 

【スポーツ診療:学生アスリート〜プロ選手】

近畿大学体育会バスケットボール部メディカルトレーナー

大阪エヴェッサ official support

【小顔デザイン:小顔矯正×美容鍼】

【在宅マッサージケア・ケアプラン相談】
#在宅マッサージ師 #在宅リハビリ
#訪問はりきゅう
#急なケガでも状況・状態により往診します
#ケアプラン相談
#ケアマネージャー#介護支援専門員


 

吉田 翔伍
エベッサロゴ(@入)_コピー




 
2022年04月21日 11:51

バスケコートの存在意義と僕の想い。〜コートを作る理由①〜

S__1097734_コピー
 以前からちょくちょくとバスケットコートを作りたい!!
って思っていたんですが、そもそもの理由をお伝えできていませんでしたよね(^ ^)

なので、コートを作りたいと思った経緯や僕の想いもシェアさせて下さい(^^)笑

「大前提に"バスケットボール"が大好き」ということが背景にありますが、理由はザックリと3つ

【僕がバスケコートを作る理由①】

シュートの自主練習できる環境が、身近にまじでない!

②小学生、中学生、高校生、大学生、そしてプロ選手。各世代カテゴリーと習慣的に練習できる環境を整備したい。

③治療ケアのリハビリを、より実際のバスケ動作で確認して送り出してあげたい。よく入ってる時のシュートフォームを教えたい!

ということなんですよね!

 なので今日は、一つ目の
”シュートの自主練習できる環境が身近にない”
ということについて、僕の想いを”真面目に”お伝えさせてもらえたらと思います(^^)

 バスケ競技はご存じの通り、リングの中にボールを入れる、いわゆるシュートを決めることが、なんやかんやで1番に求められるスポーツなんですが、リング(バスケットゴール)が体育館にしかないから、シュート練習はチーム練習解散後は、なかなかできない。

当時、僕自身は自宅前の標識をリングに見立ててシュートしていました。
(当時は本当にすいません。笑)

 ドリブル練習とかハンドリングとか、リングがなくても出来る自主練はたくさんあるんですけど、シュート練習って、ほんまにリングがないと結局なりたたないんですよね。。。
(シュートっぽく打って、入った!?と妄想する自己満が一般的なシュート自主練です。笑)

でまたこれは、僕の主観的な考えになっちゃうんですけど、”実際のシュート練習の本数”と”試合でのシュート確率(成功率)”は、比例するもんなんですよね!
(もちろん、見合ったシュートフォームでし続けるということは大事)

これを言い換えれば、シュート練習した本数がモノを言う!!みたいなね!笑

ちょっと昭和感や根性論チックに思われるかもしれませんが、僕はそう思っています!

この中で、僕たち大人側は、シュートの確率を上げる助言を、し続けていきたい。

なので、同じくバスケットを愛する学生さん達が、自分の身近にふらっと気軽にシュートの自主練ができちゃうスペースを整備してあげたい!

っていうのが一つ目の想いです!!

城東区鴫野に、バスケットコートがあったらよくないですか?笑

また、次回以降に2つ目、3つ目の理由について、お伝えさせてもらいますね!!

今日はこのへんで失礼します!



 

ーーーーーーーーーーーー
修正2021_最終_コピー
専門:スポーツ診療•在宅ケア•小顔デザイン。
 

本日の予約状況はこちら。

 

⭐︎アスリート選手の治療施術のケア
⭐︎小顔デザインする美容鍼灸や小顔矯正
⭐︎逆子改善や産後の骨盤ケアなどの産前産後のケア
⭐︎ケアプラン相談や在宅リハビリ•マッサージ
を行う治療家です。
 

 エコー検査をして、西洋医学的•東洋医学的な治療を行い、コンディショニングを整えます。
 

 ご相談を頂く前に、僕がどんな人間なのかをSNSやブログなどで知ってもらえたら、幸いです( ^ω^ )
 

自分が好きなものばかり載せてる、Instagram

ブログの投稿などは、Facebook。

日常の出来事・ぼやきなどは、 Twitter 
 

【スポーツ診療:学生アスリート〜プロ選手】

近畿大学体育会バスケットボール部メディカルトレーナー

大阪エヴェッサ official support

【小顔デザイン:小顔矯正×美容鍼】

【在宅マッサージケア・ケアプラン相談】
#在宅マッサージ師 #在宅リハビリ
#訪問はりきゅう
#急なケガでも状況・状態により往診します
#ケアプラン相談
#ケアプラン作成
#介護保険
#ケアマネージャー#介護支援専門員


 

吉田 翔伍
エベッサロゴ(@入)_コピー

2022年04月14日 20:35

実は着々と進んでいるバスケコート新設計画。

IMG_3169
気付けば、すんごい久しぶりのブログ投稿になるんですね!

有難いことに毎日、頼って頂きありがとうございます!

僕が出来ることを最大限、ご提供させてもらいますね!

以前から、ちらっとお伝えもさせてもらっていた治療院裏のスペースを用いた”バスケットボールコート新設計画”を進めています!

実は、一旦、色々な兼ね合いで白紙になったんですよね、、、、

もうその時は、絶望感でいっぱいでしたが、笑

でもね、やっぱり諦めきれず、気付けば新たなる方法を考えようと必死な自分が居てたんです。笑

で、自分で調べまくり、始めに依頼しようとしていたバスケコートをコンサルしてくれるような専門業者さんは、通さずにご縁を頼りに、、、

で、進めていき、ようやく再度、この計画が形になりそうです!!!!

進捗状況として、現段階で決定(一部予定)している内容は、

①バスケットゴール2基を設置(埋め込み)
 
※図面のイメージ画像では、可動式が記載されています。

②防球フェンス設置

③透水性・消音性のあるコンクリート施工


です!

図面を用いて広さなどイメージを確認すると、もっと広く!!という欲が出てきてしまいますし、見る人が見ると、”ちっさ!!”という広さかなとも思うんですが、

僕が計画しているこの”コートの存在意義”としては、

①シュート練習(シューティング)がしまくれる。

②気軽に多世代と自主練をすることができる。

③より競技に近い動作でリハビリをすることができる。


なんですよね!

あくまで予定ですが、6月頃にはopen??とか??まだはっきりは未定です。笑

また、進捗あれば随時、ご報告させてもらいますね!

では、このへんで失礼します!!

 

ーーーーーーーーーーーー
修正2021_最終_コピー
専門:スポーツ診療•在宅ケア•小顔デザイン。
 

本日の予約状況はこちら。

 

⭐︎アスリート選手の治療施術のケア
⭐︎小顔デザインする美容鍼灸や小顔矯正
⭐︎逆子改善や産後の骨盤ケアなどの産前産後のケア
⭐︎ケアプラン相談や在宅リハビリ•マッサージ
を行う治療家です。
 

 エコー検査をして、西洋医学的•東洋医学的な治療を行い、コンディショニングを整えます。
 

 ご相談を頂く前に、僕がどんな人間なのかをSNSやブログなどで知ってもらえたら、幸いです( ^ω^ )
 

自分が好きなものばかり載せてる、Instagram

ブログの投稿などは、Facebook。

日常の出来事・ぼやきなどは、 Twitter 
 

【スポーツ診療:学生アスリート〜プロ選手】

近畿大学体育会バスケットボール部メディカルトレーナー

大阪エヴェッサ official support

【小顔デザイン:小顔矯正×美容鍼】

【在宅マッサージケア・ケアプラン相談】
#在宅マッサージ師 #在宅リハビリ
#訪問はりきゅう
#急なケガでも状況・状態により往診します
#ケアプラン相談
#ケアマネージャー#介護支援専門員


 

吉田 翔伍
エベッサロゴ(@入)_コピー

2022年04月13日 15:18

城東区にシュートの自主練できる場所があってもいいのでは?バスケ個人練習ができる場を整えてあげたい。

31276
今くらいの時期になると、大学バスケ界で活躍していた選手たちが、次々とプロチームと”特別指定選手枠”でのプロ契約がされていく時期になります!

まず、はインカレ優勝校でキャプテンを務めた、津屋選手が三遠ネオフェニックスへ。
→記事はこちら。
津屋選手は、デフバスケでも活躍されているのでよければ、こちらもどうぞ!

その次に、プレスリリースされた専修大学の西野選手は、サンロッカーズ渋谷へ。
→記事はこちら。

どんどん活躍してほしいと思います!

実はこういった最前線で活躍していた選手以外にも、プロチームへの入団を希望する選手はたくさんいるんです。

プロチームと契約したい、いわゆるプロ選手になりたいと決意するのが少し遅くなった選手は、トライアウトなどを受ける準備を進めていきます。

そんな選手をサポートしている活動を紹介をしていたTwitterがあったので、ついついリツイート

一人でもプロ契約できるように、こういう取組への参加も背中を教えあげたいと思います!

では、本日の本題へ!

コロナ禍で感じた
個人で自主練ができる場を整えてあげたい。

先日の僕のTwitterでもツイートしましたが、地元のミニバスチームの活動がコロナの影響により一時活動休止となり、小学生たちが思うようにバスケットに取り組めていないという現状があります。
(おそらく僕が住んでいる地域だけでなく、たくさんの地域の実情もこんな状況下であると思います)

このような一時活動休止というのは、緊急事態宣言の時もありましたよね。

その時と同様に、学校の体育館が使用できなくなると、バスケットボールというのは自主練すらやりづらいスポーツ。

ハンドリングやドリブルなどは、”ダムダム”といったような、ボールが地面から跳ねる音に注意を払いながら、公園でも道路でも自主練が可能なんですけど、

一方のシュート練習といえば、バスケットゴール(リング)がなければ、空(天井)めがけてシュートを打つか、道路交通標識(一方通行表示)にめがけて打つか笑(もちろん、ダメですよ!注意されます)、、、

くらいしか、なかなか出来ないんですよね。

特に城東区は、シュート練習できるようなリングが設置されている場所は、ありません。
(ごくまれに、個人宅に設置されていますが、ほとんどの家庭にはありませんよね。)

少し遠くまで行けば、HOOP7やNKSなどの屋内体育館スペースがありますが、もちろん有料ですし、城東区からはなかなか自転車では行きにくい距離なので、当然、小学生は気軽に行けないんです。

で、そういった現状の中で、考えていた自主練コート計画。

院前の空き地を利用して、簡易的なシュート練習ができる場所を提供できないか?と。

▼その場所がこちら
31276

あくまで、構想中というか妄想段階なので、現実的な話になるかどうかはまだわかりませんが、城東区に一箇所ぐらいそういった気軽にシュート練習ができる場があってもいいんじゃないかって思うんですね。

もちろん、
騒音問題、利用可能時間、もちろん近隣に迷惑にならない環境は徹底したいと思っています。

がしかしもちろんのこと、費用、費用、費用が、絡んできますけどね笑

少し連絡して、調べてみようかと思います。
(あっ、そういった業者さん知ってるよっ!っていう方はご一報頂ければと思います!)

また、高校時代(福岡第一高校)での活躍で一躍有名になった、河村勇輝選手(現在は東海大学)の実家の庭にもバスケットコートが設置されていたそう。
→その内容を取り上げている記事はこちらをご覧下さい

やはり、身近にそういった環境があるかないかで、だいぶと変わってきますよね!

活気ある地域を維持していくためにも、全力でスポーツに励む子どもたちのサポート大事なんじゃないかと思っています!

本日は、この辺で失礼します!
 

ーーーーーーーーーーーー

2020HP_コピー

専門はスポーツ診療と小顔デザイン。
 

アスリート選手の治療施術・ケアや、美容鍼灸や小顔矯正、未妊治療、結婚式用ムービー作成まで行う治療家です。
 

ハリとお灸と手で、東洋医学的に「気・血」の巡りを改善したうえで、西洋医学的な局所治療を行い、コンディショニングを整えます。
 

また、同じ鍼灸師でもある妻と鍼灸治療を心から愛し、小顔をデザインする小顔矯正や美容鍼、赤ちゃんを授かる身体づくり“妊活”のお手伝いを行います。
 

ご相談を頂く前に、僕がどんな人間なのかをSNSやブログなどで知ってもらえたら、幸いです( ^ω^ )
 

自分が好きなものばかり載せてる、Instagram

ブログの投稿などは、Facebook。

日常の出来事・ぼやきなどは、 Twitter 
 

【スポーツ診療:学生アスリート〜プロ選手】

近畿大学体育会バスケットボール部メディカルトレーナー

大阪エヴェッサ official partner/support

【小顔デザイン:小顔矯正×美容鍼】

 

吉田 翔伍
エベッサロゴ(@入)_コピー

ーーーーーーーーーーーー


 
2020年12月18日 17:22