
学生〜プロまで対象のスポーツ診療。訪問マッサージ師施術・介護保険相談。美容・産後ケアのお部屋。
ホーム ≫
ジュニア世代からプロのアスリートや、女性に対して医療面からサポートできる治療院、そして治療家であると自信を持って推薦できます。
整形外科医・スポーツドクター
松本 一伸 医師
Jrアスリート~プロ選手まで、本気で頑張るスポーツ選手の治療的ケアを施します。また、スポーツ医療分野の視点でメディカルチェックを実施します。
エコー検査装置を完備し、リアルタイムかつ詳細な状態把握を重要視しております。
→エコー検査についてはこちら。
第一線で活躍する学生スポーツ選手&プロスポーツチームのサポート実績等※1を通じて、それぞれの競技特性に沿った身体評価・ケガの状態把握が可能。
↪︎※1近畿大学体育会バスケットボー部
(関西地区1位・インカレ全国5位)
大阪Evessa(2022シーズンまで)など
スポーツ整形外科医師と密に連携しているので、珍しい症状や急なケガ、慢性的な痛みに対しても対応可能。
↪︎症状により即日MRI検査を医師へご提案可能。
↪︎提携・紹介病院:いっしん整形外科、みどりの風クリニック、西長堀やましたクリニックなど
豊富な臨床経験とオンコールDrの意見等もお聞きし、セカンドオピニオンとしても診療可能。
”学生アスリート版の人間ドッグ”である、メディカルチェックを実施して、学生自身のウィークポイント(体の弱点)を改善していきます。
→メディカルチェックの詳細はこちら。
医師連携も強く、介護度の高い方・認知症を患う方への施術対応が可能な環境を整えています。
当院は、交通事故(自賠責保険)の治療施術においても、得意としています。
まずは、当院と提携している整形外科をご紹介し、交通事故治療に精通したお医者様からの意見をもとに施術方針や計画を決定していきます。
このとき、鍼灸的アプローチと柔道整復的アプローチのどちらかを選択する事が可能です。
わたし自身が交通事故の被害に遭ってケガをした経験から、身を持って交通事故による専門的治療の重要性を感じました。
交通事故によって自賠責保険を適用する場合、患者様の負担は0円となります。各種証明書や、後遺障害および慰謝料申請などのサポートもお手伝いいたしますので、お気軽にご相談ください。
より細かく、”今のお顔”の状態を評価・観察することが可能な環境を整え、より最適な施術方法を探り出し、確かな技術と知識のもと、手技を用いた小顔矯正、鍼を用いた美容鍼の施術をご提案致します。
当院は、プロバスケットボールチームである大阪エヴェッサのチームをサポートしていました!
本気で頑張る部活生、プロのステージへ上がりたい学生・選手を、全力でサポート致します!
プロのスポーツ選手だけでなく、未来のプロアスリートの卵であるJrアスリート世代(小学生から大学生)の、治療施術にも重きを置いています!
どうぞ、お気軽にご相談下さい!
略歴 |
大阪市立桜宮高等学校 スポーツ健康科学科 2019.4~現在 ・近畿大学体育会バスケットボール部メディカルトレーナー |
---|---|
資格など | はり師・きゅう師 柔道整復師 メディカルトレーナー 鍼灸学(修士) はり師・きゅう師養成学校教員資格 基礎運動器系超音波技師 介護支援専門員 (ケアマネージャー) |
略歴 | 奈良県出身 |
---|---|
資格 | はり師・きゅう師 介護支援専門員(ケアマネージャー) 国際エステティック連盟(INFA)認定エステティシャン(ゴールドマスター資格) |
自己紹介 | デカフェ(カフェインレスコーヒー)を推奨する美容鍼灸師・エステティシャン。3児のママ。 |
2019年4月から、不定期で、ゆりかご保育園で講演・セミナーを開催しています。
近畿大学体育会バスケットボール部、
地元・城陽中学校バスケットボール部(過去実績)、
関西中央高等学校(奈良県)男子バスケットボール部、
などのメディカルトレーナー帯同を行なっております。
2023年03月23日
3月23日(木曜日)の当日の治療ケア予約の可能時間は、...
2022年12月10日
12月初旬から、東京で開催される大学バスケの全国大会...
2022年10月05日
前回のブログの続きで、バスケットコート新設の工事につい...
2022年09月28日
どうも、お久しぶりです。 そうです、ブログおさぼりでし...
2022年04月21日
前回のブログに引き続き、バスケットコートを新設するまで...
2022年04月14日
以前からちょくちょくとバスケットコートを作りたい!!...
2022年04月13日
気付けば、すんごい久しぶりのブログ投稿になるんですね!...
2022年04月12日
※実際のラインとは異なりますが、サイズ感はこんな感じ...
2021年08月24日
僕が育った地元であり、今も自宅兼治療院がある場所の城東...
2021年08月23日
久しぶりのブログ投稿になります!短編ブログでも、しっか...